HAGIBLOG

自転車とお菓子作り

2014-01-01から1年間の記事一覧

年末の掃除など

下手をしたら2014年の丸一年くらい掃除らしい掃除をしておらず、部屋はゴミ屋敷一歩手前まで散らかっているので、この際、年末の大掃除と称して一気に片付けたいと思っていたのだが、その作業のあまりの困難さを思うとなかなか覚悟が決まらないのであるし、…

Tenspeed Hero Saint Trophime Jersey

自転車に乗りもしない冬の時期に半袖ジャージを買うのもどうかと思いつつ、一枚新調した。一応セール価格だったのだが昨今の円安のためお得感は少なかった。だが仕方ない、これも生きるモチベーションをあげるためなればこそ。これで春まで生き残れると思え…

忙しさも峠を越えた

世間的に師走は忙しいということになっているのだが、一般に「忙しい」といったらどの程度忙しいのだろうか。個人的な感覚としては、もう十分に忙しいです、やってられません、と愚痴や泣き言や恨みつらみを誰かにぶつけられたらいいなあという状況が、師走…

ココアロール

11月30日日曜日 ロールケーキを焼いてみた。60点。前に焼いたときは小嶋ルミさんのレシピが非常に参考になったので、レシピ本を買おうかなと考えつつ、でもそのうちまた図書館から借りてコピーすればいいや…などと思っている。ところが、買いもせず借りもせ…

冬の乗り納め、天童ライド

11月30日日曜日 木下自転車屋さんの店長に誘われて、サイクリングへ。 待ち合わせが文翔館というのは何となく新鮮でよかった。見慣れたつもりでいるので普段はそんなに何とも思わないが、あらためて見るとやはりかっこいい。この洋館の美しさは山形随一であ…

県民の…

11月24日月曜日 県民の森へ。 いつも通りまっすぐ大沼に向かってゴールするのではなく、こっちの道はどうなってるのかしら、と、少年自然の家に向かう道に回ってみる。 最初は路面がボコボコしているせいで、その振動がお尻にきて、これは失敗したかなと思っ…

11月の終わり

本日で11月も終了とのことである。今日は木下さんにお誘いいただいて自転車乗りに行ってきた。これが今年最後の自転車になってしまうかもしれないし、ならないかもしれない。(そういえば注文したホイールは11月中に来るという話だったけれども、いまだに音…

次年子(そば食べ放題はまた次回)

11月2日日曜日 Tさんから次年子で蕎麦が食べ放題という話を聞いて以来、それはぜひ食べに行きましょうと持ちかけていた蕎麦食いライド。ようやく実現するかと思いきや…。 天気予報でも数日前から雨マークが続いており、一番の心配は天候だったのだけど、当日…

二口峠(走り出すまでが…)

10月26日曜日 目が覚めてからふとんの中でぐずぐずした時間ーー寒い、起きられない、着替えるのがめんどくさい、昨日よりもっと寒い気がするーーを過ごしたものの、意外にもそんな葛藤もそこそこに、わりとすんなり準備ができたので、今日もまた走りに出かけ…

西蔵王-蔵王温泉(走り出すまでがつらい季節)

10月25日土曜日 朝起きて走り出すまでがつらい季節。目が覚めてからふとんの中でぐずぐずした時間ーー寒い、起きたくない、着替えるのがめんどくさい、心ゆくまで寝ていたいーーを過ごしたが、週末ライダーが週末に乗らなくていつ乗るんだ、というわけで、な…

りんごのタルト

10月某日。りんごのスライスを重ねてタルトを焼いた。

モンブランのタルト(とある方の誕生会に添えて)

数週間前のことだった。正確にいうと10月7日に日付が変わった深夜に帰宅したわたしはその時間からタルトの台を焼き、少し寝て、朝の空が白むやいなや起きてクリームを絞り、いつもの時間に会社に行って一日の仕事をしたあと、夕方に粉砂糖を振って多少見栄え…

きのこサイクリング2014

10月18日土曜日 気づけば自転車に乗るのはほぼ3週間ぶり…。こんなに間が空いたのは、今年初めてである。仕事のあれこれで土曜、日曜も仕事に明け暮れる、という変則スケジュールが組み込まれたからである(どうやらこの時期恒例となりそうなのだが)。この期…

丹野こんにゃく/そしてホイールを注文した

9月28日日曜日 久しぶりにTさんと走る。「行き帰りで2時間くらいの行き先を」というので「楢下宿に行きませんか?」と。(時間はちょっとオーバーしてしまったけど) 丹野こんにゃくのカフェのオープン時間に合わせて出発。ちょっと道を間違えて遠回りしつつ…

県民の森TT

9月27日土曜日 県民の森へ。今年は例年よりもだいぶ頑張って乗っているということもあり、いま現在が自分史上で一番速い。だから、いま本気で走れば県民の森ヒルクライム(城森交差点から大沼ドライブインまで)もとうぜん自己ベストのタイムが出せる見込み…

古寺鉱泉/砂利道をとぼとぼ歩く

9月23日火曜日 秋分の日。天気はまあまあ良好。 大江町のコンビニ休憩でプアマンズ・エナジーバーこと薄皮あんパンを調達。半分はその場で摂取して半分は背中のポッケへ。柳川から大石田へ。途中、あいかわらず工事をやっていたが通行可。 大石田から古寺鉱…

津軽半島(ひとりぼっちのツールド東北 4)

9月15日月曜日 朝5時、日の出とともに出走した。早朝の時間に走ることの気持ち良さは筆舌に尽くせない。路上は静謐であり、空気は澄んでおり、光はしっとりと清らかである。早朝に乗ることと昼に乗ることでは、同じ自転車でもまったく別ものの体験のようだ。…

秋田-五所川原(ひとりぼっちのツールド東北 3)

9月13日土曜日 旅の続きをしようと思った。 3連休の初日、休みなのになぜか仕事をしているという意味のわからない状況だったが、それが一段落着いた夕方ーー光が射しているなか土砂降りの雨が降るという変な天気だったーー、旅の続きをしなければと思った。…

作谷沢の運動会

9月7日日曜日 安養寺から作谷沢へ。学校のグラウンドで地区の運動会をやっていたので、休憩がてら見学した。 障害物競争をやっていた。「なんとか地区のなんとかさん、練習不足がたたって苦労しています」と本部の人がマイクで実況していた。ようやく輪投げ…

笹谷峠から蔵王へ

山形から笹谷峠を越えて宮城県に入り、蔵王を越えて戻ってくる。春にこんなルートを聞いたときは、とてもじゃないけど自分が走れるコースじゃないなと思っていた。でも、今ならなんとなく行けそうな気がしたので、ちょっと挑戦してみることにした。 9月6日土…

夏の終わりにジャムを煮た

夏の終わりにジャムを煮た。完熟した桃からはたっぷりの水分が出て、それを煮詰めるとまではせずさっと煮たくらいだから、でき上がったジャムは、シロップの中に果肉がゴロゴロ入っている感じで、ジャムっぽい感じではないけれど、バニラの風味をしっかり効…

エコーラインから蔵王温泉、西蔵王高原ライン

8月30日土曜日 新調した眼鏡はしばらく掛けていると左耳の上(つるが当たる部分)が痛くなる模様。まあ慣れれば直るだろう、たぶん。それに新しいのも古いのも両方使うつもりでいる。眼鏡屋で聞いたところによると、今まで使っていたものは何とかコーティン…

蔵王温泉からエコーライン

8月23日土曜日 前日の天気予報から雨だと思っていたところ、起きてみたらちっとも雨ではなかったのだが、体が反応しなかった。ぐずぐず二度寝した。お昼から街に出かけた。定食を食べさせる魚屋があったので入ってみた。先客がたくさんいたので持参した本を…

8月末日

自転車に乗るなら、早朝の清々しい時間にしたいと思いながらも、夏のあいだ一度も早起きらしい早起きはできなかった。平日起きるのと同じ時間に起きて、出社するために家を出るのと同じ時間に走りに出かけていた。これだとまったく世間が起きる時間なので、…

8月16日葉山。雨に降られた。

・8月16日土曜日。 ・慈恩寺から葉山へ。先日と同じコース。 ・慈恩寺でお参りした。ホイール選びで騙されないよう、良いホイールが買えるよう祈った。 ・葉山登りの途中で、シャワーのような雨が降った。 ・夏の雨はまだいい。 ・夏の雨に濡れながら走るの…

8月14日葉山。わりと涼しかった。

・8月14日木曜日。 ・慈恩寺から葉山へ。 ・慈恩寺では本堂に向かって路上からお参りした。新しいホイールの購入で失敗しないよう祈った。それを履いたら劇的に速くなり、皆に羨ましがられ、チヤホヤされ、人生が好転し、日々のストレスがすっかりなくなるよ…

8月13日晴天、日差し、木陰、天童高原にポニー

・8月13日水曜日、お盆休み初日。 ・面白山高原までは木陰多め。 ・紅葉川渓谷で水浴びできるポイントはないかと探すが、ビンディングシューズでは散策できる範囲にも限度があり断念。 ・夏、ライドの途中で水浴びできるルートを開拓したい。 ・天童高原へ抜…

8月10日曇天、大江町の道の駅

8月10日土曜日 空を見上げればぶ厚い雲に覆われていて、iPhoneで天気予報を見れば降水確率60%とかそのくらい、午後からは100%、ただ、今は…今のところは雨は落ちていない、しかしそのうち降るのは間違いない…走りに行くべきか否か…。と、ぐずぐず迷って、…

7月27日真夏日、県民の森

・7月から8月にかけてはやはり多忙と心身の疲弊につき写真を撮るペースものろのろとしていた。先日のお盆までで2本のフィルムをようやく撮りきり、現像に出すことができたので、今さらながらでき上がった写真とともに7月のバテバテライド日記をアップ。 ・7…

7月26日猛暑日、蔵王

・7月26日土曜日 ・もう朝からむちゃくちゃ暑い日。 ・山に登れば暑さも避けられるだろうとの考えで蔵王へ。 ・ところが、山に向かうまでが異常に暑い。 ・脳天をじりじり焼くような日差しと息も詰まるほどの熱風で、登坂が始まったら一気に滝のような汗が噴…