HAGIBLOG

自転車とお菓子作り

秋田-五所川原(ひとりぼっちのツールド東北 3)

38400001

9月13日土曜日

旅の続きをしようと思った。

3連休の初日、休みなのになぜか仕事をしているという意味のわからない状況だったが、それが一段落着いた夕方ーー光が射しているなか土砂降りの雨が降るという変な天気だったーー、旅の続きをしなければと思った。自転車を車に積んだ。旅の再開地点、秋田までは車でいくことにした。

行けるかどうか直前までわからなかった。準備も下調べもほとんどできなかったけど、ここで行かなかったら次のチャンスは来年になってしまう。来年になったら行きたい気持ちもなくなっているかもしれない。行くなら今しかない。とりあえず走り出したらなんとかなる。

夜、秋田市内へ着いた。秋田のマイルドヤンキーが集うラウンドワンの向かい側、天然温泉こまちに宿を取った。一番安い個室みたいなのは満室だったので、ちゃんとしたシングルルームを取った。近くにあったチャイナタウンというラーメン屋で塩チャンポンを食べた。

明日泊まる宿をiPhoneで検索。楽天トラベルに「五所川原」と打ち込む。秋田から五所川原まで何キロあったっけ、前にちょっと見たときは、たしか200kmはなかったと思う。

検索に引っかかったビジネスホテルーー名前になんとなく見覚えがあるーーに予約した。

38400002

9月14日日曜日

朝6時、7号線を北に向かって出発。前日の雨で路面がほんの少し湿っていたが、空は快晴。最初の休憩を琴丘の道の駅でとった。男鹿半島の付け根を突っ切って能代市へ。

少し海を見てみようと、7号からちょっと外れて海の方へ。能代火力発電所能代港を眺めつつ、バームクーヘンを食べる。とにかく止まったら何かを食べるよう心がける。走りながらでもゼリーを飲む。ハンガーノックに陥らず走りきりたい。

能代大橋を渡り、北へ北へと。

38400011

38400018

38400019

鹿の浦展望所という海岸が見渡せるポイントで休憩を入れる。眺めがいいのでドライブの人やバイクの人が次々にやってくる。 今日のルーツは海沿いの国道101号線、一本道。間違えようがない。海を左手にして、ひたすら北上するだけ。

38400023

38400022

おりしも今日は「ツール・ド・東北2014」というサイクリングイベントが三陸で開催されているようだ。それは二千人ものサイクリストが参加するだの、被災地を走るだの、復興支援だの、たいへん華やかですばらしいイベントなのだが、僕はひとり、反対側の日本海を走っている。

このツールには一緒に走る仲間もいない、沿道の笑顔あふれる声援もない、地元名産のグルメを自動的に出してくれるエイドもない、心温まる美談もない。かといって一日で何百キロも走るブルベのような勇敢な冒険でもない。ただの平凡なライダーの平凡なライドである。

ただ、僕は僕で、自転車で東北を周遊したいと思って始めたのだ。ロードバイクで遠くに行きたかったからだし、東北も(太平洋側だけでなく)見たいと思った。そしてそれはたぶん、僕の日々に巣食う何かに対しての抵抗でもあるのだろうと思った。平日の時間外や休みの日に仕事をさせる何かに対しての。

いつの間にか秋田県から青森県へ。

38400026

休憩ポイントがないなあ、と思っていたところに出くわしたのがこの看板、アオーネ白神。レストランがあるなあ。一旦は通り過ぎたけれど、戻って行ってみることに。なんで最初は通り過ぎたのかというと、この施設がちょっと坂道を登ったところにありそうだったからで。無駄に脚を削りたくないわけだが、こういう田舎道は補給できるところで補給しないと本当に何十キロも何もない、という事態もありそうだし。

レストランに入ろうと思ったら、ちょうど自転車乗りの方が出てきた。僕とは逆で、青森から南下しているそうだ。酒田だったか新潟だったかに行って横断して自宅の仙台に帰るとのこと。年配の方だったが、自転車乗りは総じて元気なことである。「十二湖に行くなら」と地図を渡してくれた。

マグロのステーキ丼というのを頼んで、もらった地図を見てみる、どうやら、十二湖の青池というのが一番の見所らしいだが、そこまでは5kmくらいの登りらしい。どうしようか…。

と迷っていると、マグロのステーキ丼が到着。マグロの刺身を鉄板で焼いて、たれをつけて食べるらしい。食うのが面倒くさい(時間がかかる)と思ったが、まあちゃんとご飯を食べるというミッションを果たせたのでよかった。

38400029

38400028

で、レストランを出て、決めた。行ってみることにした。十二湖に。たかだか5kmのヒルクライムである(といいつつ、それすらたいへん迷ったのは、もう80kmくらい走っていて、というかまだ半分くらいなのに疲労が蓄積されており、先がたいへん不安だからである)。

思ったよりも大変ではなかった。海沿いの拓けた道もいいけど、山道の鬱蒼とした道には、なんとなく慣れ親しんだ感じを受けた。いくつか池を通り過ぎて、最後は車が入り込めなくなっていて、観光客はみんな歩いていく。自転車は通らせてもらい、ぎりぎり手前まで。

38390001

38400036

その青池は、名前の通り本当に青い。そのことにまず感心してしまう。青いということを確かめるために来たのか。しかし、青いからというのがその理由なのかは分からないが、その光景はたいへん美しかった。わざわざ脚を削って来た甲斐があった。

38400032

山から下り、再び海岸の道へ。五能線と平行に走る。

38390005

38390008

38390009

深浦の道の駅に到着。いか焼き村である。いかを焼いている。観光客はこぞって買い求めるようで、売り場には行列ができている。

いかねえ…。ハンガーノック対策で休憩ごとに甘いお菓子を食べ続けており、ずっと胸焼けさせながら来ていたのだ。気持ち悪さはピークに達しており、正直食べたい気持ちはゼロ。しかしせっかくのいか焼き村のいかということなので、一枚買ってみた。

一枚がけっこうでかい。半分でいいのに。おいしかったけれど、けっきょく全部は食べきれませんでした。

38390011

38390012

38390015

そして道の駅を出ると、少し日が傾いてきたようだ。海岸沿いのアップダウンが、ひとつひとつは本当に大したことのない坂なのだが、微妙につらくなってきた。

38390017

38390018

鯵ヶ沢へ到着。コンビニにピットインして、アイスとカフェラテを摂取。冷たいものを食べたらけっこう元気がでた。残り20kmくらいか。ここを最後の休憩にして、一気にゴールを目指そう。道は海からそれて、内陸の方に。

ハンガーノックはならなかったようで、よかった。体力的にもそんなにヘロヘロではない。去年の山形-秋田間の200kmライドと比べてずいぶんマシである。今回は真夏ではなかったから、暑さによるダメージがないのも幸いしたと思う。それにしても去年は体力がなさすぎたが。

38390019

五所川原駅に着いた。iPhoneで道の確認。目的地は駅の反対側らしい。西日に照らされるパークイン五所川原エルムシティにゴールした。206km。十二湖に寄ったために200kmを超えた。

38390021

38390022

38390025

チェックインのとき以前勤めていた会社名を言われた。見覚えがあると思ったらやはり来たことがあったわけである。部屋で真っ先にジャージとビブショーツを洗濯。明日も同じのを着る予定。

目の前の、五所川原のマイルドヤンキーが集うエルムの街(大型ショッピングモール)に行き、パスタを食べオレンジジュースを飲み、体の回復に努めた。明日の朝食と補給食を買い求めた。ホテルに戻り、ロビーのパソコンでガーミンの充電をしながら、明日の帰りの電車の時間を調べ、そこから逆算してスタート時間を決め、早めに寝た。

38390026