HAGIBLOG

自転車とお菓子作り

トルコのお土産

トルコの旅行記も早めに書かねばと思いつつ、あいにくというかなんというか、ジロ・ディタリア真っ最中なのである。そちらを見始めちゃったら、ブログなんか書く気になれなくて。

それでも、第一週は平坦ステージとTTステージだったから、まだそんなに食い入るように観戦しなければならない、ということもなかったのでは? そうは思うのだけどDAZNでは去年のアンコール放送もやっていた。2018年のジロといえば、伝説のクリス・フルーム80km逃げ。このステージはちょうど去年見逃していたので、これは改めて見れて良かったなあ、と。そんなこんなで。

 

しかしまあ、少しでも鮮度が残っているうちにそろそろ書き始めなくては。僕たちのジロ・デ・ターキー(?)を。

 


とりあえずは番外編として、自分たち用に買ってきたお土産をご紹介。

f:id:hggggg:20190512135730j:plain

買ったものたち。

 

では一つずつ。カッパドキアの食料品店で買った蜂蜜。

f:id:hggggg:20190512140039j:plain

 

現地の旅行会社の方に紹介された食料品店にて購入。蜂蜜はわりと名産品らしい。

一番小さいのを買う。容器が密封されていないので、「持ち運びすると漏れるのでは…?」と聞いてみたのだが、「包むから大丈夫」との答え。

日本に帰ってみたら、ほら、やっぱり漏れてた。しかし包みの中だけで済んだため、スーツケース蜂蜜まみれ!という惨事をまぬがれたのが不幸中の幸い。

 

蜂の巣みたいな状態のものをスプーンですくって食べたりするのが面白い。ホテルでも朝食ビュッフェに置いてあった。

f:id:hggggg:20190430151947j:plain

 

 

f:id:hggggg:20190429222159j:plain

同じ店でナッツなどを。

トルコはナッツやドライフルーツの本場。どれもこれも安い! 量り売りで好きな量を購入できた。

f:id:hggggg:20190512140920j:plain

お皿の手前から時計回りに。

 

カッパドキア産のレーズン

種が入っていてプチプチする。200g買って6TL。(1TL=20円くらい)

 

アプリコットの種

なんか体に良いとか、病気にならないとか騙されて。200gで11TL。

 

・ドライ・アプリコット

これ好きなやつ。しかし日本に持ってきたら、カビなのか白い綿毛のようなものが生えてきたので、半分くらい捨ててしまった。500gで22TL。

 

・かぼちゃの種

これもカッパドキア産ということで買ったけど、殻を割りながら食べるのがめんどい。200g 6TL。

 

さらに同じお店で、カッパドキアのチョコレートお菓子。

f:id:hggggg:20190512141251j:plain

想像したのと違って全くおいしくなかった。ぜんぜん食べていない。まあ、おいしくて食べ過ぎて蔵王ヒルクライム前に太ってもアレだったので、結果的に良かったかと。

それとインスタントのザクロドリンク。お店で出してくれて割とおいしかった。

 

カッパドキア産赤ワインと白ワイン。

f:id:hggggg:20190512141229j:plain


カッパドキアはワインも有名(やたら有名なものがある気が…)。もともとたかちゃんの「買ってくるリスト」にあったので、ワイナリーでたかちゃんが試飲して購入。1本70〜80TL?安い。

 

f:id:hggggg:20190429233630j:plain

 


そして、イスタンブール土産。グランドバザールにて。

f:id:hggggg:20190502230531j:plain

 

タイル1枚。値切らず買って60TL。

f:id:hggggg:20190512140225j:plain

 

たかちゃんが欲しいと言った細密画。
これは値切って150TL→130TL。

f:id:hggggg:20190512140314j:plain


この絵柄がお気に入り。歯医者さんのモチーフは他にも何枚かありましたが、不勉強なので何の意味なのかは知りません。「目には目を、歯には歯を」?

 

f:id:hggggg:20190503000125j:plain

 

以上です。
買ったものといっても、こんなものだけ。もともと土産とか買わない方なのだ。

 

トルコ土産といえば、一番有名なのは絨毯でしょうか。絨毯にもピンキリあるみたいでした。そんなに興味はなかったのですが、見てみるとなかなか面白かったです。

特に、絹で織られた高級な絨毯。触れた瞬間ハッと心が動かされるような、この絨毯の上に寝転がりたいと思うような、それはそれは素晴らしいものだった。数十万円もする本物の高級品でしたが…。

1、2万円で買えるものもあります。そちらはまあ悪くはないけど、普通という感じ。

 

もし買うとすれば、どれにしようかあれこれ迷うのは必至。そんなに時間もなかったので、やはり買わないでおこうとなったのでした。

今思うと、買ってくると良かったかなと思わないでもない。