HAGIBLOG

自転車とお菓子作り

裏磐梯ヒルクライムの前日受付

9月10日土曜日。朝は軽めに流す程度に。個人的には乗鞍という一大イベントを終えてしまったので、じゃっかん気が抜けてしまっているのですが、裏磐梯ヒルクライム、エントリーしていました。参加しないと参加費がもったいないですからね。本日、前日受付に向かいます。

13時の受付開始時間にあわせまして、桧原湖沿いの休暇村へ。今日も晴天で暑いくらいでした。受付を済ませまして、参加賞でTシャツとトウモロコシ3本をゲットしました。

f:id:hggggg:20160910150741j:plain

今大会参加は初めてですがスカイバレーは2、3度ふらふら走ったことがあるし、裏磐梯には前にドライブに来たしね、今日は受付だけで帰りましょう。でもその前に、お食事を、と。

また道の駅とかで食べるのもあれだったので、奮発してリゾートホテルのレストランでランチと洒落込みました。

前菜が鴨のなんちゃら、メインが豚肉のベーコン巻き、デザートが塩キャラメルのチーズケーキとココナッツアイス。それにコーヒーがつきまして、まあ普通にというかとてもおいしかったです。

f:id:hggggg:20160910134602j:plain

f:id:hggggg:20160910140412j:plain

f:id:hggggg:20160910141926j:plain

f:id:hggggg:20160910143153j:plain

帰宅して、夜ご飯は豚肉の生姜焼き。キャベツたっぷり。

それから明日の準備して、自転車も今のうちに車載して、明日は早くからまた裏磐梯に向かわなくては。思ったのですが、いくら山形から当日通えるといっても、前日受付が必須ならば前泊してしまって2日掛かりのレジャーとして考えた方がいろいろと楽だし楽しめるのかな、と。

f:id:hggggg:20160910191950j:plain

第11回裏磐梯スカイバレーヒルクライム大会

裏磐梯ヒルクライム当日です。朝は3時起きで、3時15分には出発。余裕を持って会場入りして、充分にアップをするというのが今回の目標。

受付のときは米沢から喜多方の方に回って裏磐梯に行きましたが、今日は白布峠を通って会場入り。そうすると山形からは2時間くらいで行けますね。峠に向かうとき大会参加者とおぼしき自転車が走っていて、「自走で白布峠を越えて参加するのか、すげえな」と。

5時15分くらいに会場に着き、パンを食べたりトイレに行ったりして準備開始。6時になる前にアップを始める。今回は初めてローラー台を持ち込んで。やっぱりこれだと効率よくアップできますね。そこそこ汗をかくくらいまで回しました。

 

f:id:hggggg:20160911054446j:plain

f:id:hggggg:20160911052417j:plain

下山用の荷物を預けて、スタート時間を待ちます。このときジェルを1本飲もうと思ってましたが、荷物預けのバッグに入れてしまい…。まあいいか、と。そうだ、距離も長くないので、ボトルも外していこう。暑くないし、まあいいか、と。

スタートはアスリートクラスから1分おきにとんとんと進んでいく感じで、あまり待ち時間もなく良かったです。計測はグロスタイム形式でしたが、号砲時は前から2列目で走り出しました。最初の平坦区間、集団に乗り遅れないようにしないと、と身構えてましたが、思ったほど高速走行にならず。もうちっと速くても良かった。といっても前に出て引く力もないので、出走グループのだいたい5番手くらいで平坦区間を突っ切りました。

緩斜面に入って少しすると、その先頭集団がバラけて後ろに下がっていきましたが、逆に後ろから何人か追い抜いていきました。やっぱりいつもながら、このペースには付いていけないんですよね。とほほ。

ラスト500mは勾配が緩やかになり、スピードをあげてゴール。けれども最後に後ろから来た人に抜かされるという、味気ない結末。結果は40分08秒。ふーむ、達成感や満足感というよりも、一番は今の自分の限界を感じてしまうのがなんとも…。やっぱりね、「もっと速くなりたいなあ」と思ってしまっているんですよねえ。もっと頑張れるかなあ。

f:id:hggggg:20160911084438j:plain



f:id:hggggg:20160911085605j:plain

下山して、完走証と豚汁をもらいまして、抽選会は不参加で会場を後に。まっすぐ帰宅して午後1時。ちょっと一眠り、昼寝をしまして。

f:id:hggggg:20160911111722j:plain



f:id:hggggg:20160911103454j:plain

夜ごはんは餃子と参加賞のとうもろこし。このとうもろこし、びっくりするほど甘くておいしかったです。

f:id:hggggg:20160911172133j:plain

f:id:hggggg:20160911180711j:plain